CUトリートメントを男の僕が使います
CUトリートメントを男の僕が、実際に使う様子を公開します。
まず購入、そして到着、さらに使用まで詳しく解説する形です。
あと僕は、薄毛でチャップアップ育毛ローションを使用中という所もポイントとなります。
では、CUトリートメントを男の僕が使っていく姿を公開です。
CUトリートメント(女性用)を買ってみた
CUトリートメント(女性用)をCUシャンプーの補充ついでに買ってみました。
はい、僕は普通に中年男で、今絶賛薄毛とバトル中です。
一応リンス的なものは必要ないとされているCUシャンプーですが、洗髪の仕上げに何かないかと思っていました。
そこで目に付いたのがCUトリートメント(女性用)です。
チャップアップの公式サイトを見ていると、シャンプーとトリートメントのセットが普通にあったので、ちょっとお得に注文出来ました。
単品で買うと合計7180円の所、CUトリートメントとシャンプーをセットで買うと6990円でした。
あと、どこから見ても間違って購入しないように、しっかりと女性用と書かれていますね。
そこを敢えて強行突破して、中年男が買ってみたわけです。
注文が日曜だったので、CUトリートメントの到着は火曜日になりました。
予想通り、チャップアップ育毛ローションと同じダンボールに入って届きました。
中身を見てみると、どうやらCUトリートメントの場合、付属の紙が少し違うみたいですね。
ここは女性用というだけに、女性向けのマッサージ方法などが書かれたものが入ってました。
あと、CUシャンプーに付いてくる、男性女性両方向けの冊子も付いています。
敢えて女性用のCUトリートメントを買ってみたわけですが、何だかワクワクしてきましたよ。
CUトリートメント本体を取り出してみた
CUトリートメント本体をプチプチから取り出してみました。
シャンプーと並んで入っているプチプチから開放すると、思っていたよりも大きい事がわかります。
CUトリートメント本体の裏面を見ると、凄い数の成分が含まれている事もわかりますね。
あと、さりげなく使用方法も書かれてありますが、超簡潔過ぎて衝撃的でした。
また、よく見ると、薄いビニールに包まれているので、もう一皮剥く必要があるみたいです。
フタの先端部分に開け口があったので、そこを引っ張ると開封できる仕様ですね。
では実際にCUトリートメントの薄いビニールを開封してみます。
フタ付近の開け口を指で摘まんで引っ張ると、ちょっと苦戦するも割と簡単に開きました。
完全開放されたCUトリートメントは、思っていたよりも丈夫そうな材質です。
これだったら、浴室で落下とかしても全然問題無さそうですね。
当たり前ですが、思いっきり防水仕様になっています。
これだとCUトリートメント本体が、シャワーの流れ弾とかがヒットしても大丈夫だと思われます。
さあ、CUトリートメント本体を取り出し、手に取って確認した事だし、実際にどう使うのか見ていきましょうか。
CUトリートメントの使い方を確認したぞ
CUトリートメントは女性用なので、男の自分がどう使うのかは実際わかりません。
だから、仕方無く女性向けの使い方を実践してみる事にしました。
幸いCUシャンプーは男女共に共通なので、洗髪まではこれまで通りに行えます。
ただ、そこから後で、薄毛の中年男が性別の壁を突破しなければならないのです。
では実際にCUトリートメントの使い方を確認していきましょう。
商品と一緒に届いた冊子を見ると、まずは普通にシャンプーする模様。
その後、トリートメントが薄まらないように髪の束を軽く握り、水気を切るとあります。
ここで困った事に、自分は育毛を考えるレベルの薄毛だった事を再認識させられます。
ええ、髪の束なんて作れるほど数がないのです。
「ええい、やむを得ん、ここは無理矢理軽いタオルドライも駆使して水気を切るぜ!」
そう割り切って、次の段階に目を移すと、いよいよCUトリートメントを髪に付ける所でした。
両手に500円玉程度の量を付けて、掌全体で髪に広げていくみたいですね。
追撃とばかりに、ここでも髪が足りないという問題点が発生!
トリートメントが頭皮に付けないようにとか書いてあって、ちょっと無理ゲーぽい。
あと、おそらく半分程度の量でも間に合いそうな予感がしますが、ここは敢えて説明通りにやってみようと思います。
そしてラストは、2~3分待機した後で軽く洗い流して完成という感じですね。
このようにCUトリートメントの使い方を確認した後は、浴室に設置しておき本番に備えます。
CUトリートメント(女性用)を実際に中年男が使ってみた
CUトリートメント(女性用)を実際に中年男である僕が、いよいよ実際に使ってみる事になりました。
とりあえずドキドキしながら、いつものようにCUシャンプーで洗髪します。
そして、短くて薄い髪を無理矢理掴んで、何とか水気を切りました。
そして掌にCUトリートメント(女性用)を適量取って、頭皮に塗りつけないように髪に付け伸ばしていきます。
でも、500円玉くらいの量がよくわからず少し悩みましたが、ヤケクソになってテキトーにやっちゃいました。
ここでは割と髪を引っ張る形になるので、メッチャ髪が抜けそうで怖かったです。
こうして、慎重に髪にトリートメントを塗りつけていきました。
すると、元々女性のように長い髪ではないので、何だかやたら逆立った形でフィニッシュしました。
CUトリートメント(女性用)を塗りつけた結果、まるで逆立ちしているみたいな髪型に変身です。
まあ、それは気にせず、そのまま3分ほど待機して、シャワーで軽く洗い流しました。
そして軽くタオルドライかましてから、20センチほど髪から離した位置からドライヤーです。
既にこの時点で、いつもとは違った髪質を感じていました。
どうやらCUトリートメント(女性用)は、中年男が使っても問題無さそうです。
乾燥した直後の髪は、いつもよりボリュームがある感じで、やけにサラサラしていました。
こんな痛みまくった薄毛の野郎でも、ここまで仕上がるCUトリートメント(女性用)は、マジでスゴいと思いました。
はっきり言って、髪だけ若返ったような錯覚すら覚えます。
こんなの若い女性が使ったら、魅力2倍増しにはなると思われます。
しかしながら、薄毛を攻略中の自分は、ここからチャップアップ育毛ローションを使う事になるわけですね。
はい、いつもと違う工程だけに、もしかするとヤバイ抜け毛とか出ないか超心配でした。
でも、実際に育毛ローションを塗って、いつも通りにマッサージしても特に痛みとか痒みとかはない感じ?
とは言え、このCUトリートメントとの併用を継続するのは少し怖いので、たまにやる程度にしておきます。
とりあえず、CUトリートメント(女性用)を実際に使った直後にチャップアップをスプレーしても、特に問題ありませんでした。